–の記事一覧
なるログ・心機一転

リハトレデイサービスTAKADA・鳴尾も来月で丸8年、9年目を迎えます。 8年間皆様にお世話になりました、機能訓練指導員の前田が3月20日をもちまして退職することとなりました。 ここでの経験をいかして、新たな道を進んでいただきたいと思います。 そして、鳴尾の新しい機能訓練指導員の正木をよろしくお願いいたします。 また、皆様でかわいがり・育てていただけたらと思……続きを読む
- 2025年03月10日
- カテゴリー:-
むこログ-Vol.83-「人生2回目」

みなさんこんにちは。お久しぶりです☺ 今月も推し活に励んでいる職員です。 2月はとても寒い日が続きましたよね。皆さん、風邪など体調は崩されていませんでしょうか? 私は体調は崩さず2月末も関東に推し活をしに行っていました。 さて皆さん、そんな寒い日が続いた2月ですが、ここ武庫川のデイサービスでは多くの利用者様がカイロを付けて来所されていました。そんな私も夜、就……続きを読む
なるログ・実習生👩🎓

2月10日~3月1日まで、『 履正社国際医療スポーツ専門学校 』から隔週1名の実習生が高田接骨院に来られます。1週目は、女の子が実習に来られ火曜日に武庫川のデイサービス・木曜日の午後に鳴尾のデイサービスに来られました。 スタッフと一緒に前に座りウォーミングアップ・上半身トレーニング・レクリエーションに参加していただきご利用者様と一緒に行ってもらいました。彼女……続きを読む
むこログ-VOL.82「大正琴の演奏会」

さる1月28日(火)にリハトレデイサービスTAKADA武庫川では琴伝流ご師範の中村先生とその生徒さん5人が大正琴の演奏に来訪してくださりました。デイサービスご利用の利用者様に元生徒の方がいらっしゃりご紹介いただいたのが御縁です。当日は約1時間童謡に始まりみんなが知っている歌謡曲など多彩に10曲も演奏していただきました。スタッフも当日来所された方たちも事前に……続きを読む
なるログ・👹豆まきでなく玉投げ🤭

レクリエーションの準備をしていたのに、すっかり行うのを忘れておりました🤣🤣🤣 最近、一つやると一つ忘れる・・・😓 で、今週やっと行いました。「鬼退治👹」豆まきならぬ玉投げです。 鬼をぶら下げ、鬼を積み上げて玉で落とす! 言うまでもありませんが、ご利用様の目が一瞬にして変わりました笑笑笑 テレビの前にも置いてあります。実は・・・ テレビの前の鬼👹は点数が高いの……続きを読む
むこログ-Vol77-「クリスマス」

12月に入りリハトレTAKADA武庫川もクリスマスの装いとなりました。 クリスマスプレゼントも今は様変わりしていて親戚の子供も中学生になると 自分で欲しいものを選んでLINEを通じてAmazonの商品のURLが送られてきます。 私がする事は送られてきたURLにアクセスして商品をスマホで注文して 配達先を子供たちの住所に指定するだけです。 店に買いに行くわけで……続きを読む
むこログ-Vol.75-「最高の時間」

皆さんこんにちは(^^)/ 久しぶりに私の出番がやってきました。 前回は実家に帰省した際の話を書かせて頂いたのですが、今回は私の”推し活”について書かせていただきます‼ 色んな推しが私にはいるのですが、今回は二次元といてもいいものか分かりませんが、世間で言われる”動画投稿者”さんが出演するイベントに行ってきました! 場所は日本の中心、東京です。今回、池袋サン……続きを読む